序:駅から歩行20分以上の物件だと民泊にとって、障害か?
地方の車中心社会では、駅までの距離が、影響する可能性は低いかもしれません。
けれども、都心部では、駅周辺の物件に対して、駅から遠い物件は、明らかに利便性が劣ります。
外国の旅行者が重い荷物を抱えていると仮定すると、駅から遠い物件の場合、お客様の集客に手間取るのは確実です。
確かに、例外は存在します。
渋谷や新宿のような主要駅、または浅草や鎌倉といった観光スポットから歩行20分という物件は、多少アクセスが難しくても、民泊の運営で利益を上げる可能性があります。
しかしながら、駅からの離れた物件で、収益性を持つのは、限られた場所に特有のものでしょう。
要するに、「駅から離れた場所での民泊運営は困難」というのが基本的な見解です。
とは言え、20分以上歩くような地方の物件で、簡易宿所の運営に成功している人もいます。
簡易宿所の場合、民泊よりも許可が難しくなりますが、運営の日数や滞在の日数に制約がないという利点もあります。
「民間の住宅やコンドミニアムにゲストを収容する」という観点から、民泊と簡易宿所はほぼ同じと捉えても良いでしょう。
ここでは、如何にして簡易宿所の運営を成功させることができるのか?について考えてみたいと思います。
1:電車は唯一の選択肢と言えるのでしょうか?
成功の糸口は、明確な「ターゲット設定」にあります。
「駅の距離」を問題視しないお客様層を中心に据えるのが鍵です。
だが、「駅の遠さを問題にしない顧客」とは具体的にどのような人々でしょうか?
それは、「鉄道を主要な移動手段として考えていない人々」、つまり「車移動が、主体となる人々」です。
この点を理解すると、駅近かどうかは、彼らにとってさして重要ではないことが分かります。
彼らにとっては、むしろ駐車スペースの存在が、優先されるのです。
車を利用する旅行者の大部分は、日本人です。
「民泊は外国人観光客のための宿泊場所」という先入観を持っている方も多いでしょう。
この既存の認識を打破する事が必要です。
狙うターゲットそのものを変えてしまうのです!
私たちは安易に「旅行者=電車を利用する」と考えがちですが、ターゲット次第でニーズは異なります。
「大荷物を抱えて電車を利用する」というステレオタイプに縛られる事無く、車を使用する旅行者も多い事に
目を向けてみましょう。
駅からの距離が遠くても、この層をターゲットにすることで、簡易宿所の運営に成功の道が開けます。
但し、駅からの位置が離れている場合、駐車場の有無は不可欠です。
こうして考えてみると、駅距離が遠い物件でも、工夫とターゲットの再定義により、民泊ビジネスは成功できる可能性が生まれてきます。
2:立地の重要性
ターゲットの選択と並んで、重要なポイントが立地条件です。
「立地」とは、宿泊施設の位置や周囲の環境を指し、これは非常に大切な要素です。
単に駐車場があるだけで、どこでもゲストが泊まってくれる程、甘くはありません。
例として、近隣に観光名所や人気スポットが存在するかどうかが考慮されます。
具体的には、東京ディズニーリゾートやUSJのような有名な施設が思い浮かびます。
人々は「東京ディズニーリゾートを訪れる」「USJへ遊びに行く」という主要な理由で旅行をするので、その近くにある宿泊先が魅力的に感じるのです。
「東京ディズニーリゾートの近く」というのは、魅力的な立地条件として挙げられます。
つまり、駅からは少し距離があっても、観光地へのアクセスが良好な場所ならば、宿泊施設の運営は成功する可能性が高まります。
3:集客のコツについて
民泊の集客をサポートするプラットフォームはたくさん存在します、例としてAirbnbやブッキングドットコムなどが挙げられます。
重要なのは、自分の狙うターゲット層が主に利用しているサイトを選ぶことです。
たとえば、主に「日本人」をターゲットとする場合は、国内ユーザーが多いサービスを、
「中国人」を中心に考えるなら、中国人向けのサービスを選ぶといいでしょう。
サービスごとの特性やユーザー層のニーズは、実際に使ってみないとわからない部分もあると思います。
ですので、最初の段階ではいくつかのプラットフォームを試して、ユーザーの反応や傾向を見極めるのがおすすめです。
どのプラットフォームが自分の宿泊施設に最適か分かったら、そちらに注力して集客活動を展開すると良いでしょう。
4:自分の宿の特色を出す方法
成功するためのポイントとして、宿の「特色」を出すことは欠かせません。
例えば、
・地元の食材を活かしたお料理
・そのエリアだけの風景
・各部屋にテーマを設定する
・外国のお客様に、扇子や駄菓子をサプライズギフトとして出す
など、他の宿にはない独自のサービスを考えることで、ゲストに印象を残すことができます。
特に競合他社が多い場所では、このような独自性がゲストを引き付ける要因となります。
お客様が心地よく過ごせるような工夫やサービスを考えることが、宿運営の鍵となるでしょう。
民泊投資ラボの記事に最後までお付き合い頂き、ありがとうございました。